椛楽と奏葉へ -娘達に残す父からの手紙-

父がどのような想いで君たちを育てているか、ここに記します

身近な地図に興味を持てば世界に興味が持てる

f:id:kagu_kana:20200308173954j:plain

地図に塗り絵をする椛楽。視力を向上させるためにアイパッチをしています

僕は常々、子どもに地図を教えたいと思っていました。

 

まずは身近な地図。自分の家の周りには何があるだろう。自分の家のとなりにも家があるし、その先には道路がある。横断歩道を渡ったら公園だ。大好きな滑り台やブランコもある。

 

そんな地図を書くと、椛楽は面白がって地図に色塗りをしました。(趣旨わかってるかな?塗り絵になってしまってるかもしれませんが。)

 

そして、地図の通りになっているか、家の前を歩いてみました。ここに道路があるね。横断歩道があるね。ここには木もあったね。少し、地図に興味を持ったような感触を得ました。

 

自分の家の周りにあるものを地図で理解することができ、地図に興味を持てれば、次には自分の住んでる地区の地図に興味を持つかもしれません。家の周りが理解できるようになれば、次は稲毛海岸海浜幕張の地図にチャレンジしたい。

 

稲毛海岸海浜幕張の地図では、ここに椛楽の大好きなイオンモールがあるんだよ。ここがマリンピアだよ。ここが大きな滑り台のある公園だよ。こんなことを教えます。そうして現地へ出かけて行って、地理を実感する。

 

それができたら、次は千葉県の地図を理解してみよう。千葉県にもいろんなところがあるよ。いろいろ調べてみよう。そして実際に出かけてみよう。

 

そして、次に日本の地図を理解する。北海道や四国もあるのか。そこには何があるんだろう?いろいろ調べよう。そしていろんなところに旅行しよう。

 

そうやって広げていけば、世界の地図を理解できる。世界にはどんなところがあるんだろう。世界の風景や動物、人の写真を見せてあげよう。世界に興味を持てるかな?

 

なぜ世界がこうなっているのか?そう思えば歴史に興味も持てる。世界の人はどんな話をしているのか?それを知れば外国語にも興味を持てるかもしれない。

 

そんなふうに僕は思うので、地図を教えるというのは 、子どもの世界を広げるためにはとてもいい勉強だと思うのです。まだまだ地図に興味を示し始めたばかりですが、これからも子どもが興味を持てるように工夫していきたいと思います。 

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ ブログランキング・にほんブログ村へ